ソダ ヒロユキの
実践型ワークショップ
ポートレート・ライティングワークショップとは
一眼レフ、ミラーレスで撮る ” スタジオライティングに特化 ” したポートレート・ワークショップです。(3ヶ月に1回開催)
毎回テーマを設定し、それを表現するための画作りを考え、スタジオストロボを使用し、ポートレートの様々な作風にチャレンジしていきます。
そして、他のワークショップとの一番の違いは、
「被写体ありきで一般的に美しく撮る」という観点よりも、撮影者が「自分の世界観」や「被写体の個性を表現する事」を主眼とし、何を伝え、どの様に表現したいのか、そしてそれを写真に具現化していくという発想をベースとしているところです。
ライティング技術の向上により
1)フォトグラファーとしての表現の幅を広げる
2)感性と技術をマッチングさせていく
3)写真のデザイン力アップさせる
を狙いとしています。
ワークショップ参加後に習得技術を応用して自分の作品制作や、仕事の中に活かしやすい様に、単なる演出やハウツーでは無く、論理的、体系的に説明し、モデル撮影によって実践的に体験できる内容となっています。
ポートレート・ライティング ワークショップ
に関するお知らせ
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ポートレートワークショップはお休みとさせていただきます。今後の状況を踏まえながら開催日が決定次第お知らせいたします。
当分の間、プライベートレッスンのみの対応とさせていただきます。レッスンにつきましては、相モデル、又はマネキンを使用し、マスクの着用、手洗いなど安全面を配慮してレッスンさせていただきます。
以上、よろしくお願い申し上げます。
テーマ:陰影&グラデーション
〜立体感と個性を表現〜
日時:2020年4月18日(土)15:00〜17:30
場所:ソーダプラザ(最寄駅:後楽園/春日)
参加費:13,000円(税込/モデル料込)
Portrait School (ソーダプラザ) Access
ライティングで被写体を美しく撮影しようとするのは当然で一般的です。
今回は、更にその被写体のキャラクタを陰影やグラデーションによって、味わい深く表現して行きたいと思います。
女性ポートレートの風潮として、特に日本の場合、フラットで陰影をつけないライティングで、美肌に注力するスタイルです。
それを「美しく撮影する」と言っているように思えます。
そこだけにエネルギーを注いでいると、
・被写体の「個性」「想い」「味わい」等を表現していく余地がありません。
・撮影者側も自分の世界観や伝えたい事を表現していく次元ではありません。
陰影やグラデーションでおしゃれな写真をデザインする事、そして、被写体や撮影者の個性を表現するポイントと具現化するライティング技術習得を狙いとする内容です。
《対 象》:一眼レフ(ミラーレス可)で撮影をしている方
・作風や表現力を拡充したい方
・ライティング設定のスピードアップを図りたい方
・スタジオライティングを学びたい方
・感性と技術の向上を図りたい方 等
*定員になり次第締め切らせていただきます。
お申込み
《ポイント》
◉ポートレート作品を撮影する時のポイント、ワークフローが体得できる。
◉ライティングを中心に作品の風合いを作る要素を実践的に学べる。
◉自ら考え画づくりを行い、主体的にワークショッップに参加できる。
・露出
・画角/構図
・写真の風合いを作る要素
・ライティング(スタジオ用ストロボ使用)
・ポージング、表情
・RAW現像
《このような方にお勧め / プロアマ不問》
◉ポートレート写真を極めて行きたい
◉自分のオリジナルな作風を探している
◉可愛く、又はカッコよく撮るだけの写真に疑問を感じている
◉スタジオライティングを中心に表現力の幅を広げたい
◉クリップオン、アンブレラ、ソフトボックスでの表現だけでは物足りない
◉ライティングを体系的に学びたい
◉ライティング設営のスピードアップを図りたい
《このような方々が参加されています》
◉フリーランスフォトグラファー
◉写真館経営者
◉写真館のカメラマン
◉SNS等でポートレート写真を発表している方
◉Web会社勤務で撮影担当している方
◉写真教室やスクールを主宰している方
◉動画制作会社勤務のカメラマン
◉コスプレ写真を極めたい方
◉写真撮影セミナーを受講するのが好きな方
◉会社で商品やイベントの撮影を任される事が多い方
◉ロケやスナップ中心で、ストロボ撮影の機会が少ない方
◉今は趣味だが、将来的には撮影を職業としたい方




お問合せは、お電話、又はメールにて承っております。
*お申込みは下記フォームよりお願いいたします。